夏休み、いかがお過ごしでしょうか。
ワタクシは、11日日曜日から夏休みが始まりました。
初日は家の掃除等で過ごし、昨日は全国高校野球選手権の観戦に甲子園まで行ってきました。
昨年長女と見に行ったら、とても楽しかったので、今年も計画していたのだ。
大会第7日目、第2試合の海星高校 - 聖光学院戦を長女と、名古屋に住むワタクシの弟と3人で観戦。
自宅を6時40分に出て、近鉄線・阪神線と乗り継ぎ、甲子園駅に8時過ぎに到着。
アルプス席は並べば買えそうだったが、3人並んで座れるかどうかわからなかったので、外野自由席を選択。
大人 500円 こども 100円ならそんなに高くないかな。
中には、500円で日焼けが出来るなんて考えの人もいるらしい。
色々ウロウロした後スタジアムへ。
前の試合の8回途中だったが、ちょうど通路側のベンチが3人分空いていたので、座ることに。
試合が始まるまでに食べ物を調達。
試合前の練習とグラウンド整備を見ながら、一杯。
午前中から飲めるなんて幸せ♪
最初は浜風が涼しかったが、徐々に日差しが強くなり暑くなってくる。
途中、娘のトイレや、暑さに疲れ、度々建物の中に入る。
これが娘と2人だったら、置いてきた荷物の事が気になったりして、落ち着かないが、今回は3人なので、1人が席で待っていられるし、交代で連れて行けるので余裕が違う。
肝心の試合だが、二打席連続ホームランあり中々楽しかった。
後でニュースになっていた、ベース踏み忘れは気が付かなかった。
当たり前だがテレビで見るのが一番わかりやすい。
それでも日差しを浴びながら、高校球児の全力の姿を見て、スタジアムの雰囲気を感じる(ビールを飲める)ことが好きだ。だから2年連続で来たのだろう。
次の試合の智辯学園-八戸学院光星戦も途中まで観戦。お馴染みのCマークの応援も見ることが出来た。
流石に暑くなり、3回まで見たところで退席。
暑くて疲れたけど、とても良い思い出になった。