(2021年2月28日加筆修正)
昨日にギア比を変更したGARYFISHER COBIA シングルスピード仕様
境川サイクリングロードを通って江ノ島に行き、
浜辺を1時間程ランニングして帰るプランを考え、実行しました。
江ノ島までは片道約20km程です。
朝7時に出発、涼しく日差しも少ないため順調に距離を進めます。
1.8のギア比は快適なクルージングです。
サイクリングロードが終わり、国道467で藤沢駅前を通過の瞬間、
「ガキッ」とチェーンとギアから嫌な音が。
チェーン外れが発生しました。
チェーンラインを何度も調整するも、全然うまくいきません(><)
軍手を忘れたため、オイルで手が真っ黒です…
外れてから20分経過、諦めて帰ることにしました。
取り敢えず、チェーンをスプロケットにはめて戻り始めます。
ちょっと走ると、「ガキッ」、また直しても「ガキッ」
トルクを掛けると、チェーンが外れること多数…
トルクを掛けないよう、スピードを抑える。
20Tの1.65の時よりも遅くなってしまった…
7割位戻ってきたところに公園があり、休憩を兼ねて再度調整します。
うまくいったようで、全く外れない。
10時半に帰宅…残念な早朝サイクリングでした。
その日の夜にチェーンが外れないか確かめるため、
国道246で思い切りトルクを掛けてペダリングしてみました。
再び「ガキッ」という音と共に外れてしまいました。
コグがシングル用でないことが、原因だろうか。
何れにせよ、シングルスピードの奥深さをさらに理解した1日でした。