来年小学校に入学する娘がいる、
さがみさがなかです。
最近
チャレンジ1ねんせいの
ダイレクトメール
が沢山届きます。
12/15迄に新規申し込みを行うと
1年生準備スタートボックスなる、
目覚まし時計やタブレットみたいな物、ドリルやおもちゃみたいな物が届くらしい。
ダイレクトメールには、
DVDが同封されており、欲しいモード全開の娘が。。
娘がやりたいなら、チャレンジさせてもって気持ちになるが、これ本当に良いのだろうか。
ワタクシの居住地域の小学校の受講者数も同封されていた。
ざっと計算すると
市内の公立小学校12校で5,413人の児童に対し、1,010人が現在受講しているらしい。
つまり、5人に1人
が受講していることになる。
3人に1人とかなら、躊躇してしまうが、この位なら良いかもって思えてしまう。
12ヶ月一括支払で
月2,705円 年間32,460円
2年生までは月に2,705円
3年生からは月3,425円
4年生では月4,350円
5年生は月に4,885円
6年生では月に5,626円
いずれも、一括払いにて。
もし6年間受講したら、合計284,472円
※振込手数料除く。
※消費増税の変動も考えられる。
もし高学年で塾へ行きだしたら、こんな金額では済まないし、
塾へ行かずに
チャレンジ
で済ませてくれたら、
家計的にも有難いだろうな。
娘よ、チャレンジするなら
良い結果を出してくれ!!