次の連休は、9月の建国記念日での4連休です。
しかし、工場が繁忙期故に、休日出勤となる可能性は極めて高く、
その後の連休は、12月の年末年始休み。
こうやって文字にすると、休みが恐ろしく遠い場所にあるように感じます。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
今年に入り、仕事やベトナム語、家族のことなど、他に時間を取られてしまい
ブログを書く頻度が減ってしまいました。
もともと、10日毎に1記事と、時間的な余裕を持たせているにも関わらず、
書けないのは、モチベーションが下がってしまったこと。
そして、仕事の一部のように捉えてしまい、「やらねば」と思うも、
先送りしてしまう癖が付いてしまったことも。
それと同時に、アクセス数が恐ろしく減ってしまいました。
最低でも、1日 10~20アクセスはあったのが、0アクセスの日が続くことも。
ブログを始めた頃と変わらない位のレベルです。
今からちょうど2年前、ブログを始めて2年目。
とにかくアクセス数を増やそうと、とにかく毎日記事を書いたり、
他のブログへ、はてなスターを押しに行ったり、しましたが
効果は全然無く。
これで、やる気が無くなり、一旦休止。
ただ、完全に止めてしまうと、再スタートは困難と考え、3週間後に再開。
アクセス数は意識せず、とにかく記事を投稿し続けることに、主眼をおきました。
それからは、徐々にアクセス数が増えてきたところでした。
それが、この1ヶ月でアクセス無しだった過去に逆戻り。
アクセス数が安定してきた中で、
ここまで、0アクセスが続くと、モチベーションが大きく下がってしまいます。。。
今まで良く見られていた記事を、Google にて検索してみると、
以前なら割と上位にあったのに、今回は全く出てきません。
???
アクセス数が激減
とかで、検索してみると色々出ています。
サイトがペナルティを受ける、
検索順位が下がる、
記事の質が低下、
難しそうな単語も有り、何から手を付けたらいいか。。。
これから自分なりに、【ブログ改善対策】を実践してみて
原因究明と、改善にあたります。