11月に入ったな~ と思ったら、あっという間に半分以上が経過。
会社で製造される商品が、どんどん輸出され、徐々に終わりが見えてくると、カウントダウンの気持ちが高まり、時間経つのが早く感じるのかもです。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
まだまだ片言レベルの、ベトナム語。
週1回のオンライン授業を行いながら、細々と勉強をしています。
以前、「日本語に近いベトナム語」を調べて
chú ý 注意
kết hôn 結婚
cach lý 隔離
といった、有名な単語を記事にしました。
今回は、主に仕事中で発見した、「日本語に近いベトナム語」です。
是非とも、文字から想像してみてください (^-^)
kết quả
結果
ケットクアー
PCR検査の結果を見て、気が付きました。
quả は、果
果物は、クア〇〇と付くのです。
quả cam オレンジ クアーカム
quả táo アップル クアーターオ
nông ghiệp
ノンギエップ 農業
市役所の窓口で発見。農業銀行とか農業病院なんて見ました。
銀行 Ngân Hàng ンガンハン
病院 Bệnh Viện ベンヴィエン
lũy kế
ルイケー 累計
数字の資料を見て、発見。日本語と同じように使われていました。
số lượng
ソールオン 数量
なんとなく、似ていますね。
ちなみに、携帯電話 (Điện Thoại) の番号を指す時にも使われます。
携帯電話番号 Số lượng Điện Thoại
書類にSDTとあり、最初は何か全く判らず・・・
nhiên liệu
ニエンリウ 燃料
文字通り。
こうやって見てみますと、
lượng=量 liệu=料 で字が異なることが判ります。
lưu ý, bảo lưu
ルーイ 留意
社内グループチャット等で、よく使われています。
「お知らせ」っていう意味で。
以前の chú ý 注意 と同じです。
バオルー 保留
材料等の選別を行った際に、バオルーと言っていたのを聞いて
保留という意味であることを知りました。
quận
クア 区
地図を見て発見、一緒なんですね。
Quận Hoàn Kiếm ホアンキエム区
Quận một (ホーチミン)1区
ちなみに、
市 thành phố タインフォー ※食べ物のフォーは phở
省 tỉnh ティン
町 thị xã ティ サー
これらは、違いました。。。
最後に
やはり、漢字がベースのベトナム語
漢字の音から、【つながり】を探せば、
まだまだたくさんありそうですね。
奥が深いです。
こんなの知っているよ。
っていうのが、ありましたら、是非とも教えて下さい! (^-^)
※分かりやすいように、カタカナを書きましたが、
このまま発音しても、ベトナム人の方々には、ほぼ通じませんので
ご注意ください。
YouTube で見つけた動画、まだまだありますね!!