WANT TO と HAVE TO の間にはさまれて

WANT TO と HAVE TO の間にいます

ベトナム勤務5年目

【付いていける自信がない】娘のオンライン授業を見て思ったこと

56日間の工場近くのホテル暮らしも終わり、ハノイの自宅から通勤を始めた矢先、

工場周辺で感染者が急激に増加。隣町では社会隔離措置が始まりました。

また、工業団地によっては工場寝泊まりで操業しています。

ワタクシの職場も、慌てて、万一の泊まり込みの準備を始めました。

まさかの逆戻りどころか、状況悪化に向かっています。

ベトナム全体で緩和に向かっている中で、、、うーむ、厳しい・・・

おまけに、3日毎のPCR検査、鼻が痛い(涙)

-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

 

9月下旬、妻がハノイ市内の日系クリニックにて、ワクチン接種を行うことになり、

ワタクシは、子供の面倒を見るのと、副作用が出た場合のサポート要員として、

在宅勤務をしました。

 

娘の通う日本人学校は、COVID-19の影響でオンライン授業が続いています。

聞いた話、2021年は、オンライン授業の期間の方が長いようです・・・

 

2学期が始まったのは8/23から、娘もオンライン授業に慣れたようで、

スムーズに授業の準備を行っています。

 

 

学校は8:00から開始、ぎりぎりまで遊び、机に座ります。

 

 

オンラインのツールは、Zoomを用います。

 

 

ブレイクアウトルーム ⇒ 自分のクラス

メインルーム ⇒ 授業

 

とグループで分けられています。

 

仕事で、Zoomは頻繁に使いますが、知りませんでした💦

 

先ずは、ブレイクアウトルームへ。

カメラはもちろんオン、マイクは話す時だけオンにします。

先生が、一人一人点呼をとり、生徒は返事をしています。

 

背景設定を禁止にしているのか、各家庭の様子が良く見えますww

 

「今日は秋分の日です、皆さんわかりますか?」

 

なんて聞いて、日本は祝日だったことを知る。

 

時々、

 

「〇〇さん、顔が映っていませんよ、カメラをオンにしてください」

 

なんて言われる時もあります。

 

まさに、オンラインならではですね。

 

 

ホームルームが40分あり、

その後は、メインルームへ。

他のクラスの生徒も同じ授業を受けるようです。

 

1時間目は国語

 

テキストブックへ漢字の書き取りをしていました。

 

 

2時間目は算数

 

図形の勉強で、コマを作るようで、割り箸を切って軸を作っていました。

 

ただ、ベトナムの割りばしは竹製が多く、非常に硬いので、

カットするのを手伝いました。

 

3時間目は社会

 

スーパーマーケットの様子を学習するようで、

本来は、ハノイ市内のイオンモールを見学する予定だったそう。

もちろん、それは出来ず、NHKのホームページに掲載されている

小学生向け番組の動画を見て、気が付いた点を3つ考え、1つ発表します。

 

挙手ボタンを押して、感想を発表。

 

先生が画面共有したパワーポイントに、それぞれの感想を書いていきます。

 

f:id:SagamiSaganaka:20211002091422j:image

 

4時間目は音楽

 

リコーダーの練習です。

皆、先生の指示通りにリコーダーを吹いて、

自分の番になったら、マイクをオンにして、先生に確認してもらっていました。

 

 

 

授業45分、休憩15分ということで、3時間目は午前は11:40に終了。

4時間目は午後は13:05から再開です。

 

昼が長いのは、ベトナムの昼寝時間に合わせているのでしょうかねww

 

体育の授業もあるようで、5分間家の中を走ったり、ソーラン節をやったり、

ラジオ体操をしたりしているそうです。

 

不思議な光景です。

 

テストの日もあるようで、封筒に入ったテストが届けられ、

テストの時間に開封して、問題を解いたら、また封筒に入れて送るそうです。

 

カンニングし放題に思うのは、ワタクシだけでしょうか?

 

 

 

 

このオンライン授業を見て

 

限られた時間の中で、そしてZoomというツールを使って、授業を組み立てていく

先生方は、相当苦労されているのだろうと思いました。

体育の授業は?音楽の授業は?

事例が少なく、どうやって教えていくのか。

考えただけでも大変そう。

 

もちろん1年生もオンライン授業ですから、皆あっという間に使いこなし、

オンラインで育っていくのでしょうね。

 

ワタクシの娘だけなのか、休み時間になると、すぐに漫画を読んだり、YouTubeを見ること、この点は、自宅学習のデメリットなんでしょうね。

 

 

 

Covid-19故の、ステイホームで、Zoomを用いたオンライン授業、

なかなか面白いものでした。

 

その一方で、何か違和感を感じました。

 

ウィズコロナ、ワクチン接種前提のニューノーマル社会、

今までの普通だったことが、普通で無くなっていく感覚、

 

そして、

 

ますます、オンライン前提になっていく世の中に、

 

漠然とした不安というか、

 

【付いていける自信がない】

 

何故か、そんなように思ったのでした。

 

 

 

今の子供たちが大きくなった時、

 

 

「おじいさんの子供の頃は、学校へ行かないと、授業を受けられなかったんだ」

 

「学校って、画面にしかないのに、昔は大変だったんだね」

 

なんていう時代になりませんように。

 

ベトナムの学校のみならず、Covid-19で休校、オンラインになっている

学校は、早く登校可能になってほしい。そう願います。