昨日、会社から割と近いエリアで、コロナウイルスの市中感染者が出てきました。
日本から帰国、隔離を終えたベトナムの方だそうです。
家族も感染、その方は色々なところに出掛けたそうなので、ウイルスが近くにいるのかと思うと
何かと不安になります。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
以前、こんな記事を投稿しました。
1年 365日を
36コマ+5日間 に分けて、目標を管理すること。
今年から自己啓発を
10日刻みでスケジューリングしています。
例えば、本を読む、勉強する、体を鍛えるとか・・・
ワタクシ事ですが、
物事を継続するのが、非常に苦手
読書は続かない、勉強なんてもってのほか、
ブログも不安定、
これをなんとか改善したい・・・
色々考えた末に、
10日間に分けて、目標管理を行うことにしました。
最初、続ける自信は全くありませんでした。
ですが、
【今のところは】
継続中です^^
始めの頃は、思った以上に進まず、
途中から
することで、
進捗率が上がりました。
進捗の数値化
エクセルファイルへ
目標内容を記載、10日間の進捗を入力しています。
スマートフォンからも、他のパソコンからもアクセスし易いように、
Google スプレッドシートを使用しています。
ツイート
始めは、
他人の目標管理なんて見るのか?
ツイートすることに、抵抗がありました。
でも、
#積み上げ とか #朝活
なんかで検索してみますと、
日々の自己啓発等のスケジューリングや進捗を
ツイートされている方がたくさんいること
が、わかりました。
(実際のアクセスがあるかは別として)
ツイートした以上は、やらなければ。
という意思が働きます。
とはいえ、
まだ、実績不足なので
100%お勧めとは
言い切れませんが、徐々に形になってきました。
引き続き、積み上げて、
オススメ出来るスケジューリング・進捗管理方法
と言えるようにしたいと思います。
最後に、
皆さんは、
どんなスケジューリングや進捗管理をされているのでしょうか??