WANT TO と HAVE TO の間にはさまれて

WANT TO と HAVE TO の間にいます

ベトナム勤務5年目

【目標に対する管理】10日間に分けてスケジューリング

昨日はひな祭り。

っていうか、もう、3月になったんですね。

ベトナムは気温の変化が少ないせいか、あまり春になった感じがしません。

しかしながら、飛んでいる虫や咲いている草花を見ていますと、

思っている以上に、時間は過ぎていきます。

-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

 

 

2021年が始まってから、

新しいスケジューリングを思い付き、実行中です。

 

f:id:SagamiSaganaka:20210228224902p:plain

 

それは、

 

1年 365日を

36コマ+5日間 に分けて、管理すること。

 

 

で、具体的にどういう内容かと言いますと、

 

 

 

10日毎に分けるという考え

 

チャレンジしたいこと、スポーツ、試験、仕事等の目標があれば

当然スケジュールを立て、

 

大体時間設定は、1年、12ヶ月、52週間、365日、単位で行います。

 

一般的な手帳もそうなっていますし、

ワタクシもこれまでそうやってきました。 

 

でも、継続するのが難しいということ、永遠の課題です。。。 

 

ということで、何か自分に合った、時間管理は無いかな?

 

ということで、考えたのが、1年間を10日間に分けること。

 

 

なぜ、10日間に分けることを考えたのか

 

それは、 

 

単純にわかりやすいから。

 

休みとか、月末月初に差し掛かるとか、何も考えず

 

1月1日から数え始めて、365日を10日に分けて、36コマ+5日として、

 

後は、目標等を進めて、進捗管理を行うだけ。

 

長期休暇だろうが、関係なく。10日毎に進捗を管理。

あまり深く考えなくても良いのが、個人的に楽です。

 

もう一つの理由として、

 

進捗管理を行いやすいこと。

 

+月毎、12ヶ月だと、短過ぎる、進捗管理する時に、思い出せない可能性あり。

+週毎、52週だと長すぎる、進捗管理が煩雑、というのが、個人的な意見です。

 

デメリットは

 

現時点を把握するのが難しいこと。

 

月・週・曜日・日付単位で無い、手帳での期間とも異なるので、

自分自身で、どの時点にいるのか把握していないといけないこと。

 

手帳は使えないので、Excel で管理しています。 

 

始めは〇月上旬・中旬・下旬に分けることも考えましたが、

それだと、月によって日数が変動してしまい、

10日に分けることは出来ないので、今のような形に落ち着きました。

 

f:id:SagamiSaganaka:20210303235300p:plain

 

実際に立てた目標

 10日間で、

 

①ブログ1記事を書く

②帰宅後に3回はカフェへ行き、勉強や仕事に費やす

③15km以上走る

④本を1冊読む

ベトナム語のレッスンへ行く 

⑥英語のシャドゥイングを一日1回行う

⓻マネー及びネットリテラシーを学習する

 

毎回100%に達しているのは、半分位しかありませんが、

なんとか進行中です。

(このブログも少し遅れ気味ですが)

 

最後に

2021年も2ヶ月以上が経過、

1/1~1/10をUnit 1として、刻んでいき

現在、Unit 7に差し掛かりました。

10日毎に、進捗管理を続けています。

 

以前なら、何か目標を立てても、

 

進捗管理が上手くできず、だらだらと続けて、気が付けば

やめてしまっている。

 

こと多数。

 

 

進捗率は、決してほめられたものではありませんが、

継続する習慣が付き始めているのは、喜ばしいことだと思うことにします。

 

 

 

紹介してはいるものの、

 まだ、2ヶ月しか実績がありませんので、

もう少し経ってから、

 

 

オススメ出来るスケジューリング方法

 

 

であったのかを、確認してみようと思います。

 

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外サラリーマンへ
にほんブログ村