昨日は、ハノイ市内で仕事があり、
その後、2ヶ月ぶりに日系スーパーへ。
そこで目を引いたのが、
日清焼きそばUFO大盛
98,000VND (日本円で約490円)
た、高い
でも、
あのソース味が無性に食べたくなりました。
前に食べたのはいつだろう?
8ヶ月近く前かな。全く覚えていません。
ベトナムのレストランで食べる
フォー3杯分の値段がするけど、
「まぁ、たまにだし、いいか」
っていうことで、お買い上げ~
さて、
とっても久々のUFO大盛のお味は??
あの、美味しいソースは?
ストレートな麺は?
いただきま〜す
ん?
おお、
こ、濃い、
めちゃくちゃ味が濃い
こんなに味が濃かったっけ??
なんだか食べにくい。
久々に食べるから、感動があるのかと
思いきや、全然無い。
なぜ??
あの濃いソース味に、感動する予定であったのに。
なんとか食べ切りましたが、
「ちょっと重たい」 感じでした。
味に違和感を感じた理由、
考えてみました。
結局のところ、
こちらの食事は全体的に薄味で、
その味に慣れてしまったということ。
という結論に至りました。
ということで、
半年以上日本から離れると、味覚が変わってしまう。
というお話でした。
ちなみに昨年秋、ベトナムへ出張した際に、
カップの Mi xào (ベトナム語の焼きそば) を食べましたが、
味の薄さ、物足りなさを感じたのを思い出しました。
今なら、
これがちょうど良いのかもしれませんね。
では失礼しまーす。