2020/9/2 更新
さがみさがなかです。
リモートワークも2日目が終了。
しっかり仕事を行うことが出来、
家でも、しっかり仕事が出来る感触をつかんだ気がしました。
でも、通勤をしないとなると、運動不足がなおさら気になります。
ワタクシは帰宅後に、
家の中でダンベルを持って足踏みトレーニングをしているのですが、
やっぱり外の空気が吸いたいということで、
夜6時半から、少し遠いイオンモールまで行くことにしました。
本日は雨が降ったため、
いつも通る道はぬかるんでいまして、
マイ・マウンテンバイクは泥よけが付いていないので、
泥がはねまくる。
水たまりや、ぬかるんだ道では、ゆっくり走る。
(泥よけを装着しました)
イオンの食品、日用品、洋服、おもちゃ
売り場のみ営業しています。
本日は、コーナンへ。
巨大な人形は何?
ということで、近づいてみると、
防護服のディスプレイです。
マスクもかなり売られていました。
先週、会社の上司が日本の家族へ
マスクを送ろうとしたら、
運送会社より、法律で禁止されており、断られてしまいました。
自国民の分が流出することを防止するために法律が出来たようです。
ここは、一党独裁国家というところを感じます。
すぐに法律が出来ると言うことは、
有事の際に抑制するのは良いのかなとさえ思ってしまいます。
コーナン以外の専門店、飲食店は全て
閉まっており、不思議な光景でした。
帰り道。
延期となってしまった、
ハノイグランプリのコースを通ってみました。
自宅から割と近いところです。
普段は、クルマもバイクも多いので、
堂々と止めて写真を撮ることが出来ます。
アスファルトもきれいなので、スムーズに走ります。
リモートワークの、良い気分転換になったのでした。
おまけ
イオンモールの植え込みにて、
変わった色のカタツムリ、発見です。
あちこちで、虫の鳴き声が聞こえ、季節が変わっていることを感じさせてくれます。
花粉も感じず、
日本で秋に鳴く虫の音色が聴こえるので、春という感じが全然しないのが不思議です。
人間の世界では、新型肺炎で、大騒ぎしているところですが、虫、動物の世界は何も変わらず、
いつも通りということですね。
それでは、失礼致します。