さがみさがなかです。
ワタクシが初めて、ブログを書いたのが、旧Yahoo!ブログ。
2012年のお話しです。
ただの、自己紹介だ。
そこから2年位、気が向いた時に思ったことを投稿していた。
それから4年程何もしなかったが、
いつも、ネットサーフィン、SNS閲覧、動画閲覧をしていたワタクシ、
ある時、急に
自分も何か発信したい!
と、思い始めた。
・Twitter、Instagramは、マメで無い自分には不可能だ。
・映える画像をアピールする自身は無い。
・ましてや動画投稿なんて絶対に無理。
ふと、4年前にブログをやっていたことを思い出した。
うまくやればアフィリエイトなんていう、お小遣い稼ぎもある。
よし、ブログを書くことにしよう!
最初は、Yahoo!ブログの再会も考えたが、何か中途半端な気もしたし、
気合いが入っている今なら、新しいサイトでブログを投稿したい。
ということで、
これも自己紹介だ。
2018年11月より、はてなブログの投稿を始めた。
Yahoo!ブログの頃よりも、高頻度かつ、凝った内容で、色々投稿してきた。
好きな車や自転車の話、家族や子育て、アウトドア、DIY、仕事の話、海外生活、
100記事も超え、今も継続中だ。
しかしながら、 ただ書くこと、記事数を増やすことだけ に
主眼を置いていたことは否めず、
読者数は未だに一桁、
アクセス数は0の日が殆ど、
厳しい現実である。
Yahoo!ブログの時は、もう少しましで、読者もいてコメントもあった。
放置していたYahoo!ブログをこちらに移行する際、
アクセス数を確認した。0かと思いきや、毎日アクセスがあったことが分かった。
その時は、どの記事が読まれていたのか等、確認することもせず、移行したため分からない。
ただ覚えていたのは、google画像検索で、割と上の方に記事に添付していた画像が出てきてたこと。
関連検索ワード複数追加して、かろうじて出てくる状況。
これでは、
何も発信になっていない。
このままで良いのだろうか?
かと言って、何をしたら良いのか分からない。。。
何か出来ることは無いか?
という淡い期待の元、ブログの改善を行っていきたいと思います。