さがみさがなかです。
今月初めに、愛車NV200バネットワゴンを売却致しました。
今回利用したのは、ユーカーパックさん。
査定員が自宅に来て、査定し業者オークションに掲載、1日の出品期間で買取金額が決まる、話題の車買取会社。
最初は楽天買取を考えていたが、あまりにも多い電話の数は辟易してしまい、1社としかやり取りを行わない、ユーカーパックにしたのだ。
事前の買取相場チェックでは、
ローンが79万弱だから、最低でもトントンかな。
査定員の評価によってはどうなるか…
10/26(土)
自分で手洗いしたかったが、残念ながら時間が取れず、ガソリンスタンドの手洗いを利用。
10/27(日)
いよいよ査定。査定員が自宅までやって来た。
40代の感じの良い方が査定を行ってくれた。
履修歴がないか、ドア周りやバンパー周りを特に見られていた。
一箇所の傷に気が付かずに、終えようとしてたので、自己申告。
この時点での評価で、75万〜90万円。
凹みや傷もそうだが、内張に穴を開けてボルトを取り付けたが、査定が下がる原因だそう。
ユーカーパックは、これなら売り切るという、売切価格を設定する必要があるとのこと。
ということで、ローン返済プラスアルファを目指し、80万円と設定した。
10/28(月)
オークションがスタート。
会社の昼休みにも確認したが、入札無し。
CMでは、「たくさんの入札で、どんどん買取額が〜」なんてやっていたけど、実際はそうでもないのか??
結局入札は4件。
愛知県の業者によって、¥799,400で落札となった。
自動車税の還付や、ローン返済、手数料等で、最終約¥13,000が振り込まれることになった。
ローン返済までやってもらえるのは便利だ。
11/1(金)
引取り日が決まり、11/4朝に決まった。
この日は東京に出張。
空いた時間で、タイムズのカーシェアリングの会員登録を行った。
家の近くに出来たのだ。
これなら買い物も困らない。
11/3(日)
最後に荷物を降ろす。
荷物とは、この自作ベッドである。下のフローリングパネルは悩んだ挙句、搭載したまま売却することに決めた。
イレクターパイプのベッドはバラせるので、家の棚にでも使うか。
11/4(月)
近くのガソリンスタンドで室内清掃。
そして9時に、引き取り業者の方が取りに来られた。
最後に家族で記念写真。
7歳の娘は最後まで泣きながら、見送っていた。
残念ながらオドメーターの写真は撮れなかったが、約24,800kmであった。
3年半なら少ないな。
せっかく車中泊仕様に改造し、これから楽しもうとしていた中での、海外赴任。
正直残念だったが、こればかりは仕方がない。前を向いて歩こう!
最後に、
有難う!そしてさようなら。
NV200バネットワゴン!