おはようございます。
一昨日の夜、呑んで帰ったら、カバンの中に
「鍵が無い!!」
なんとか妻を起こして、ことなきを得た
さがみさがなかです。
鍵を忘れて家を出てしまったのです。
時間は0時前、気温は2度位。
今まで、こんな事は一度も無かったので焦る焦る。
先ずはLINEにて、
「申し訳無いです。鍵忘れたので、玄関の鍵開けて下さいm(__)m」と一報。
しかし、なかなか既読にならない。
うー寒い寒い、と思いながら10分経過。
次はLINE電話に挑戦。
だめだっ、これも出ない。
呼び鈴や固定電話は、9ヶ月の次女を起こしてしまうと厄介なので、出来るだけ避け、スマートな対応をしたい。
もう背に腹は変えられない。
呼び鈴を二回、ピンポーン〜ピンポーン〜
あぁ、集合住宅なのでこんな時間は近所迷惑だろうな。。。
でも出ない。
よし、最後は固定電話だ。
これも出ない。
寒くてたまらないので、少し散歩をして身体を温め、次の行動に移そう。
くそっ、こんな一枚のドアに阻まれるなんて、
なんで起きないんだ。
こっちは寒い思いをしているのに。
だんだん身勝手でわがままな発想になっていく。
→そもそもお前が悪いんだろうが
少し歩こう。
頭を冷やさないと。
すると、LINE電話が!
妻「今どこにいるの?」
ワタクシ「もう5分以内に到着しますm(._.)m」
はぁー良かった。
やっと家に入り、妻に
謝り通したのであった。
妻曰く、何事かと思ったらしい…
そりゃあそうだ、逆の立場なら同じようなことを思う。
幸いにも起きる事はなかったみたいで、一安心。
妻「次忘れたらストラップね笑」
ワタクシ「いや、それは勘弁してください」
本当に気を付けないと。
肝に銘じるためにも、柊野日記に書いてみました。
本日から東京出張、お土産買って帰らないと〜
皆さま、どうかご注意を。