こんばんは。
さがみさがなかでございます。
天理ラーメン
ご存知の方も多いが、白菜、豚肉、ニラにニンニクの入った辛く、パンチのあるラーメンである。
天理ラーメンを提供するお店は
天理スタミナラーメン
彩華ラーメン
の2つで、それぞれ複数店舗がある。
地元の人に聞いたのが、
スープと麺のお持ち帰りが出来、
自分の鍋を持って行けば、そちらにスープを入れてくれるそう。
ずっと興味を持っていたのだが、
機会もなく店で食べるのみであった。
そんな中、今回地元行事の会合で
彩華ラーメン持ち帰りを買いに行く事になった。
今回買ったのは9人前プラス1人前(家族のお土産に別途購入)
大きな寸胴鍋を持って、彩華ラーメン奈良店へ。
時間は12時、既に店は混雑し待ちのお客さんが。
そんな中、ちょっと緊張しながら
「持ち帰りを頼みたいのですが」
店のお姉さん、「わかりました、その鍋ですね」
当たり前の感じで、鍋を厨房へ持って行った。
9人前のスープが大きな寸胴鍋に。
麺は生麺で、別々に梱包。
ニンニクたっぷりなので、厳重にラップ巻きがされていた笑
待ちのお客さん、不思議そうな顔をしていた。
聞いていた話では、
万一車の中で溢れたら、ニオイが全く取れないらしく、
ゴミ袋を二重にして包んだ。
一人前は、容器代50円を支払い
このパックの器へ。
大を頼んだので、麺が二玉!
さて、白菜、ニラ、人参、豚肉が入ったスープに、
追加の白菜、ニラ、人参、豚肉
そして新規にて玉ねぎ、もやし、しめじを追加。
いやぁそそられる。
生麺はそのまま投入するそうなのだが、粉っぽさが出やすいので、一度湯がいた方が良いそう。
→お店の感じに近い気がした。
ちなみに、麺を入れた後に
火を掛け過ぎて焦がしてしまったのだが、
焼きラーメン風となり、これがめちゃくちゃ美味かった!!
お店で食べるのも良いが、
持ち帰りを頼んで、家で好きな具材を追加して、ビール片手に頂く、これは贅沢な楽しみだと思った。
彩華ラーメン、持ち帰りオススメです!
*天理スタミナラーメンの持ち帰りも頼んだ事があるが、豚肉や白菜等の具材は無かったと記憶している。2016年の話なので、変わっている可能性あり。